見出し画像

【著者紹介】佐藤まきこ(Makiko Sato)

画像1

ハワイ在住エディター

上智大学理工学部卒。細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ関連メディアの企画のほか、新規メディアの立ち上げ・運営、広告のコピーライティング等を行っている。
Instagram: @hawaii_milestone

執筆記事一覧

■ 南米など美容新興国の6つの注目ブランドとアフリカやエジプトに見る次世代トレンド
■ 美容ブランドにおける「カーボンニュートラル」「カーボンネガティブ」9つの事例
■ 【関連記事まとめ】資生堂、Loop ECサイト専用リユース容器を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】Google検索結果にバーチャルメイク機能導入ほか
■ 【関連記事まとめ】仏ジバンシイがNFTアート、e.l.f. CosmeticsがNFTコレクションを発表ほか
■ 【関連記事まとめ】ミルボン、美容師向けのバーチャルイベントスペースを開設ほか
■ 【関連記事まとめ】アルビオン、ファンを育成するプラットフォームを導入ほか
■ 【関連記事まとめ】日本ロレアル、資生堂など4社が協働して使用済み容器を回収リサイクルほか
■ 化粧品業界の次なるSDGsトレンドは「アップサイクル」 で循環型社会へ。海外の9事例
■ 【関連記事まとめ】グーグル、AIを活用した皮膚診断判定ツールを試験導入ほか
■ 【関連記事まとめ】三井物産ケミカルが化粧品ODMプラットフォームを構築ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂とアクセンチュア、7月に合弁会社設立ほか
■ 【関連記事まとめ】SK-II、中国・海南島に“ソーシャルリテール”ポップアップストアを開店ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂、500の化粧品専門店と繋がるECサイト「Omise+」を開設ほか
■ 【関連記事まとめ】@cosme SHOPPING、STAFF START導入、美容部員の投稿を開始ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂、Webカウンセリングを全国百貨店へ拡大ほか
■ 日本でもCBDブームが盛り上がりへ。オイルやキャンディなど多彩なアイテム登場
■ 【関連記事まとめ】資生堂とヤーマン、肌解析にもとづくパーソナライズ美顔器を共同開発ほか
■ 【関連記事まとめ】クリニーク、期間限定バーチャルラボ体験イベントを開催ほか
■ 【関連記事まとめ】中国、輸入化粧品の動物実験義務化を5月から撤廃ほか
■ 【関連記事まとめ】コーセー ミルボン「インプレア」、眉×髪シミュレーター導入ほか
■ 【関連記事まとめ】 エスティ ローダー、「The Ordinary」のデシエムを買収ほか
■ 【関連記事まとめ】 バイヤスドルフ、新パーソナライズスキンケアブランドを発表ほか
■ 【関連記事まとめ】 「フジコ」のかならぼ、メンズコスメを4月ローンチほか
■ 【関連記事まとめ】 花王「est」、AIパートナーがスキンケアをLINEでサポートほか
■ 【関連記事まとめ】エルメス、中国Tモールに出店、香水やボディ&ヘアケア製品を販売ほか
■ 【関連記事まとめ】YSL、AIが各自に合わせた色味を自動調合する口紅を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】 美容サロンに特化したM&Aマッチングサービスが登場ほか
■ 【関連記事まとめ】 ディオールがフレグランスのバーチャル店舗をオープンほか
■ 【関連記事まとめ】 メニコンと米Mojo Vision、スマートコンタクトレンズを共同開発ほか
■ 【関連記事まとめ】 オルビス、未来の顔立ちをAIが予測するサービス開始ほか
■ 【関連記事まとめ】伊勢丹、化粧品などのオンライン接客を本格導入ほか
■ サステナブル容器最前線、レフィルステーションや工場の排気ガス利用など13事例
■ 【関連記事まとめ】ランコム、日本初のバーチャルストアをオープンほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂、グローバルサステナブルプロジェクトを始動ほか
■ 【関連記事まとめ】 花王、ファインファイバー技術を応用したメイク製品を来春発売ほか
■ 【関連記事まとめ】 サイバーエージェント、AIによる架空モデル生成サービス開始ほか
■ ヴィーガンコラーゲンや廃棄物活用などサステナブル化粧品原料の開発ラッシュ
■ 【関連記事まとめ】コーセー、「Maison KOSÉ」のバーチャルストアを開設ほか
■ 【関連記事まとめ】 アイスタイル、アリババと協業し中国市場参入支援策を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】クレ・ド・ポー ボーテがARメイクのオンラインカウンセリングを実施ほか
■ 【関連記事まとめ】カウンセリングから製品提案まで「AI美容部員」アプリ登場ほか
■ 【関連記事まとめ】そごう・西武、クラランスやリファとコラボしライブ配信ほか
■ 【関連記事まとめ】アマゾン、米国でラグジュアリーブランド専用アプリ公開ほか
■ 日本発、100%合法のCBDブランド登場。「WALALA」が示す、美容とウエルネス
■ 【関連記事まとめ】アモーレパシフィック、世界初ブルーライト遮断の臨床評価技術を開発ほか
■ 【関連記事まとめ】バーチャルヒューマン開発のAww、1億円資金調達ほか
■ 【関連記事まとめ】シャネルが韓国カカオトーク上で化粧品を販売開始ほか
■ 【関連記事まとめ】そごう・西武がコスメ専門ポータルサイトを開設ほか
■ 【関連記事まとめ】LINEが美容ポータルサイト「lacore」をオープン ほか
■ 【関連記事まとめ】TikTok、ライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を正式公開ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂が三越伊勢丹の「meeco」上でライブコマース開始ほか
■ 【関連記事まとめ】メディア・グローブ、化粧品ブランドとプレスをつなぐPR業務支援プラットフォームを発表ほか
■ 【関連記事まとめ】アイスタイル、「オンライン美容部員プロジェクト」開始ほか
■ 【関連記事まとめ】セフォラ、Instagramから商品購入できるショップ機能導入ほか
■ 【関連記事まとめ】東急ハンズ、アバターの接客でUV製品の販売を実証実験ほか
■ 【関連記事まとめ】ARメイクアプリ「パーフェクト365」新機能をリリースほか
■ 【関連記事まとめ】グッチ、オンラインのパーソナルショッピングサービスを開始ほか
■ 電気分解や微小電流の既存テクノロジーの応用で高評価コスメティクスへ
■ 【関連記事まとめ】渋谷ヒカリエ「シンクス」、Zoomで接客コスメ販売イベント開催ほか
■ 花王など日本企業が積み重ねる消費者が「使いたくなる」サステナブル容器のいま
■ 【関連記事まとめ】LIPS、ユーザーの声で進化する新スキンケアブランド「meol」発表ほか
■ 【関連記事まとめ】アイスタイル、美容関連企業70社超のトップからのエールを公開ほか
■ 【関連記事まとめ】花王×北里大、新型コロナ感染を抑制する抗体の開発に成功ほか
■ 生分解性パッケージからリサイクルまで、海外ブランドの化粧品容器エコ化最前線
■ 【関連記事まとめ】資生堂、皮膚解析新技術「デジタル3Dスキン」を開発ほか
■ 【関連記事まとめ】 LIPSが約11億円を資金調達、在宅美容サポートの新プロジェクトも開始ほか
■ 【関連記事まとめ】仏ディオールがバーチャルビューティブティックをオープンほか
■ 【関連記事まとめ】LVMH系投資ファンドが国産ミネラルコスメ「エトヴォス」を買収ほか
■ 【関連記事まとめ】コーセーが「STAFF START」を導入、美容部員によるデジタル接客が可能にほか
■ 【関連記事まとめ】Cosmepolitan、新型コロナ対策で需要が増すサニタイザー製造のOEMサービスをローンチほか
■ 【関連記事まとめ】アマゾン、Amazon Goのレジなし決済技術を小売業者に提供ほか
■ 【関連記事まとめ】エボラニ、従業員や生徒の体温・体調管理を自動化するanybot PROTECTを無償提供ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂、原宿駅前複合施設で「C CHANNEL」とコラボほか
■ 【関連記事まとめ】アイスタイルとメルカリが包括業務提携を締結ほか
■ 【関連記事まとめ】YouCamアプリにファッションウィークのモデルメイクをバーチャルで試せる新機能ほか
■ 【関連記事まとめ】ロクシタン、パーソナライズ×ナチュラルなスキンケアデバイスを市場投入ほか
■ 【関連記事まとめ】ルナルナ、国立成育医療研究センターと月経周期ビッグデータを分析ほか
■ 【関連記事まとめ】中国ワトソンズがWeChat上にクラウド店舗をオープンほか
■ 【関連記事まとめ】AIがパーソナライズした化粧品成分を提案する「マテリアプリマ」誕生ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアル、P&G、ニュートロジーナが最新ビューティテックをCESで発表ほか
■ 【関連記事まとめ】米カリフォルニア州で消費者プライバシー法が施行ほか
■ 【関連記事まとめ】アモーレパシフィック、Milk Makeupと韓国進出戦略パートナーシップ締結ほか
■ 【関連記事まとめ】ドリコス、女性向けIoTサプリサーバーの先行販売を開始ほか
■ 【関連記事まとめ】アイスタイル、アリババと共同で中国版「@cosme ベストコスメアワード」新設ほか
■ 【関連記事まとめ】コーセーとDeNA、ヘルスケアビューティアプリ共同開発ほか
■ 【関連記事まとめ】花王が「皮脂RNA技術」実用化へ向けたプロジェクトを開始ほか
■ 【関連記事まとめ】三越伊勢丹がバラエティーコスメのECをオープンほか
■ 【関連記事まとめ】花王、ファインファイバーテクノロジー活用の新商品を発表ほか
■ 超パーソナライズ化へ、DNAレベルで化粧品マッチング。米EpigenCareなどの挑戦
■ 【関連記事まとめ】コーセーがデジタルプラットフォームと融合したコンセプトストアをオープンほか
■ 【関連記事まとめ】コティがプロフェッショナル事業売却検討、花王が買い手候補ほか
■ 【関連記事まとめ】ホーユー、大量の顧客データを統合・管理するプラットフォームを導入
■ 【関連記事まとめ】資生堂がクリーンスキンケア「ドランクエレファント」を買収ほか
■ 【関連記事まとめ】住友商事が化粧品事業の新会社を設立ほか
■ 【関連記事まとめ】花王、ESG戦略で3つの具体化施策を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】アリババとYouCamメイクのパーフェクトが戦略的業務提携ほか
■ 【関連記事まとめ】花王がLINEでの肌診断サービス開始ほか
■ 【関連記事まとめ】花王リーゼフォーメンがInstagram疑似恋愛コンテンツでプロモーションほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルの皮膚画像解析技術による次世代型望遠鏡が宇宙へ打ち上げほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂マジョリカ マジョルカが目もとのパーソナライズ分析ツールを公開ほか
■ 【関連記事まとめ】ヘンケル、米カスタマイズヘアカラーD2Cを買収
■ 【関連記事まとめ】オドレート、体臭を計測するTシャツキットの一般販売開始
■ ブラジル「ナチュラ&Co」は有名ブランドを買収、ラテンアメリカ市場を牽引なるか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルがP&G関連企業からリサイクルプラスチック購入ほか
■ 【関連記事まとめ】阪急阪神百貨店が「WeChatペイスマート旗艦百貨店」に認定ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルがWeChatでARメイクトライアル機能をローンチほか
■ 【関連記事まとめ】シャネルが中国アリババ「Tモール」へ出店ほか
■ 【関連記事まとめ】米アマゾン、サロン&プロユース製品の新オンラインストアを創設ほか
■ 【関連記事まとめ】米国YouTubeがARバーチャルメイクの新機能導入ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアル「ラ ロッシュ ポゼ」ウェアラブル紫外線センサー世界同時発売ほか
#SephoraSquadは、セフォラのインフルエンサー「発掘と育成」戦略の最先端
■ 【関連記事まとめ】ロレアル傘下のModiFaceバーチャルメイク機能をアマゾンが導入ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂がワトソンズと戦略的業務提携ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルとアリババが共同で肌診断アプリを中国ECで提供ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂が最新テック満載の体験型ショールームを開店ほか
■ 【関連記事まとめ】アマゾン、3Dで商品を映し出す「ARビュー」機能が日本でもリリースほか
■ セフォラのアクセラレータプログラムが目指す、女性起業家のソーシャルインパクト
■ 【関連記事まとめ】花王が環境負荷の少ないフィルム包装容器普及などESG戦略を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】花王が似合う髪型を診断するAIシミュレーターを公開ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルがニキビ肌のためのAI診断アプリを発表など
■ 【関連記事まとめ】LA発大型美容イベント「ビューティコン」日本初上陸が決定ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂とアリババが業務提携し中国市場向け製品を共同開発ほか
■ 【関連記事まとめ】オルビスがAIパーソナルカラー診断開始ほか
■ クラランスも挑むZ世代向け共感マーケティング。エシカル、ヘルシー、自己肯定が鍵
■ 【関連記事まとめ】米アマゾンが自社開発スキンケアブランドの販売開始ほか
■ フェムテック起業家が日本でも増える予感、ムーブメントの先導者たちに聞く
■ 【関連記事まとめ】ポーラがAI技術活用肌分析でパーソナライズドスキンケア製品を刷新ほか
■ 大麻コスメ市場急成長、その背景にあるのはナチュラルを求める消費者意識
■ 【関連記事まとめ】Tmallが2019年中に化粧品1,000ブランドの店舗開設を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】セフォラが韓国に初店舗を2019年下半期にオープン予定ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアルがAI搭載の肌診断ツール発表ほか
■ 【関連記事まとめ】エスティ ローダーとグーグルが提携したバーチャル・ビューティアドバイザー誕生ほか
■ 【関連記事まとめ】コーセーがスタートアップ企業との共創プロジェクト最終選考を発表ほか
■ 【関連記事まとめ】シャネルがトライアルフリーのショップ「アトリエ・ビューティ」をNYにオープンほか
■ ミレニアル世代へのグローバルアプローチはナチュラル、プチプラ、SNSが鉄則
■ 【関連記事まとめ】「ホットペッパービューティ」が投稿型アプリを2019年春にリリースほか
■ 【関連記事まとめ】IFFと仏アリベール、嗅覚センサー共同開発プロジェクトほか
■ 海外のメンズコスメトレンドを俯瞰すると若い世代のジェンダーレス意識がみえる
■ 【関連記事まとめ】ロレアル、P&G、ユニリーバなど大手各社が最新ビューティテックを発表ほか
■ 【関連記事まとめ】P&Gがウォーターレス洗浄剤を開発ほか
■ 【関連記事まとめ】メルカリ、ARスマートグラス利用の指差し動作による商品検索ほか
■ 【関連記事まとめ】ニッセイ・キャピタルが男性化粧品D2Cブランドへ5億円出資ほか
■ 【関連記事まとめ】ユニリーバが英大手製薬会社のインド栄養補助事業を買収ほか
■ 【関連記事まとめ】花王が画期的な人工皮膚新技術を発表ほか
■ 環境問題からLGBTへの配慮、教育まで。欧米美容企業は次世代の利益のために動く
■ 【関連記事まとめ】動画視聴するだけでサロンサービスが無料のアプリsalomee誕生ほか
■ 100%植物成分原料への挑戦。日本でも新ブランドARTQ ORGANICSが誕生
■ 【関連記事まとめ】花王が「未来洗浄研究会」設立ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂がフィリピンに合弁会社設立、国内の都市型オープンラボも始動ほか
■ 【関連記事まとめ】サロン予約に特化したLINE自動予約受付システムが新登場ほか
■ 【関連記事まとめ】ロレアル、採用過程をチャットボットで効率化
■ 【関連記事まとめ】ピンタレストが新ショッピング機能を追加ほか
■ 【関連記事まとめ】ヤフーがユーザーのビッグデータを活用する実証実験を開始ほか
■ 【関連記事まとめ】資生堂が「ストレス臭」を発見ほか
■ 【関連記事まとめ】韓国MEMEBOXとセフォラが新ブランド発表ほか
■ 蜂・ヘビ・ヒアリまで…美容・健康製品に期待される次なる毒は?
■ 【関連記事まとめ】ライオンがクラウドファンディング開始ほか
■ 【関連記事まとめ】アマゾン、アトリビューションツールを試験運用ほか
■ コーセー、マンダムなど日本でも加速するマイクロプラスチック全廃への動き
【関連記事まとめ】アマゾン、米国Eコマースのシェア49%ほか【関連記事まとめ】アマゾン、米国Eコマースのシェア49%ほか【関連記事まとめ】アマゾン、米国Eコマースのシェア49%ほか

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!