見出し画像

【関連記事まとめ】米国YouTubeがARバーチャルメイクの新機能導入ほか

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

<2019. 6.18-6.24 BeautyTech関連記事まとめ>
今週は、米国YouTubeがユーチューバーのコスメ紹介動画を視聴しながらユーザーが仮想メイクできるAR新機能を導入した。そのほか、中国最大のソーシャルEC「小紅書(RED)」がライブストリーミングを開始。日本ではコスメの新商品を検証してレビューする「おためしコスメナビ」が開設された。

■エスティ ローダー、夜のスキンケアの個別カスタマイズをサポートする新プラットフォームをローンチ

画像1

出典: Global Cosmetics News

エスティ ローダーは同社ウェブサイト内に、夜のスキンケアプログラムを指導する新しいプラットフォーム「The Night Is Yours」をローンチした。「Staying In(在宅する)」と「Going Out(外出する)」をセレクト可能で、ユーザー個々の好みや習慣にあわせて夜のスキンケアプログラムをカスタマイズできる。同プラットフォームは、同ブランドがユーザーと1対1のコミュニケーションを取ることを可能にするもので、各自のニーズに合わせたスキンケアの提案と夜のビューティケアの重要性を啓蒙していく。(6月14日)

Global Cosmetics News:
Estee Lauder Launches New Brand Platform The Night is Yours

■中国最大のソーシャルEC「小紅書 」、ライブストリーミング開始

画像2

出典: Jing Daily

中国のInstagram兼アマゾンとも称され、若い女性に人気の高いソーシャルEコマースアプリ「小紅書(RED)」は、ライブストリーミングの試験導入を開始した。すでに複数のインフルエンサーによるライブストリーミングが実施されている。小紅書が、インフルエンサーがリアルタイムでファンとつながる仕組みを取り入れたことで、今後のECでの大きな潮流になると予想される。(6月15日)

Jing Daily:
Chinese Whispers: Little Red Book Testing Live-Streaming Feature, and More

■C Channelとトランスコスモスが共同で「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」始動

画像3

出典: PR Times

女性向け動画メディア「C CHANNEL」を運営するC Channelとトランスコスモスは、「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」を始動した。C CHANNELやInstagram、TikTok、YouTubeなどでインフルエンサーとして活躍したい人物を、C Channelのグループ会社、mystaが運営するオーディションアプリ「mysta」で募集。合格者にC CHANNEL配信動画への出演や広告出演の場を提供する。また、トランスコスモスでは、次世代インフルエンサーを起用した特別広告メニューを販売する予定。(6月17日)

PR Times:
トランスコスモス、C Channelと合同で「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」を始動

■@cosmeとミレニアル世代のためのBuzzFeed Kawaiiがコラボ

画像4

出典: PR Times

BuzzFeed Japan運営の「BuzzFeed Kawaii」は、アイスタイルが運営する「@cosme」とコラボレーションし、「@cosmeベストコスメアワード2019上半期新作ベストコスメ」と「上半期トレンドキーワード」をテーマに、BuzzFeed Kawaii独自のフォーマットと切り口のTwitter投稿を4週にわたり公開していく。BuzzFeed Kawaiiは2019年2月14日にスタートし、ミレニアル世代に向けてコスメ、ファッション、グルメなどの情報を配信する、フォロワー数約35万人のBuzzFeed Japanの公式Twitterアカウント。(6月18日)

PR Times:
ミレニアル世代のためのBuzzFeed Kawaii、@cosmeとコラボ

■ユニリーバ傘下の自然派ブランドの創業者、マイノリティ起業家の支援サイトをオープン

画像5

出典: Glossy 

ユニリーバ傘下のデオドラントブランド「Schmidt's Naturals」の創業者が、ビジネスパートナーと共に、起業家を支援する新メディア「Supermaker」を立ち上げた。同サイトでは、女性起業家やマイノリティ、あるいはダイバーシティなどの課題に取り組むブランドの創業者をおもに取り上げ、彼らのビジネスを紹介するとともに、資金調達やソーシャルキャンペーンなどのアドバイスをする。また、 Supermakerを立ち上げた2名が興した投資会社Colorからの支援もあわせて行う。(6月18日)

Glossy:
The founder of Unilever-owned Schmidt’s Naturals is launching an editorial site for entrepreneurs

■コスメの新商品を実際に試してレビューする「おためしコスメナビ」開設

画像6

出典: PR Times

消費者に代わり商品を検証してレビューを掲載する新商品の情報サイト「おためし新商品ナビ」を運営するフロンティアは、コスメに特化した「おためしコスメナビ」を開設した。同サイトのターゲットは10代~50代の美意識が高く美しくなりたい女性。スキンケアやメイクアップアイテムなどを取り上げ、使用感や仕上がりなどを細かくレビューする。食料品や生活雑貨、家電など様々な新商品を試す「おためし新商品ナビ」は2013年4月に開設され、月間ユーザーは130万人。(6月18日)

PR Times:
話題の新商品コスメを試してレビューするコスメ情報サイト「おためしコスメナビ」開設!

■塗る人工皮膚セカンドスキン技術に着目した美容クリームパックが新登場

画像7

出典: PR Times

BONOTOX Japanは、高分子の美容成分膜の独自技術セカンドスキンを使用した高密着エイジングケアパック「BONOTOX セカンドスキンクリーム」の発売を開始した。同社では5年をかけて、医療密閉療法から着目した美容成分タンパク質で作られる膜形成技術を開発。さらにナノサイズの多重層カプセル(リポソーム)の中にエイジングケアや保湿成分を配合し、美容成分を肌の奥までの浸透を実現。使用方法は、洗顔し化粧水等で整えた肌にまんべんなくクリームをのばして30分以上放置し、形成されたセカンドスキン膜を指先で優しくはがすというもの。(6月19日)


PR Times:
塗る人工皮膚セカンドスキン技術に着目したスキンケア塗って・はがして・生まれ変わる新素材の美容クリームパックBONOTOX セカンドスキンクリーム6月19日(水)より発売

■米国YouTube、動画を視聴しながらARで仮想メイクできる新機能を導入

画像8

出典: TechCrunch Japan

米国YouTubeはYouTubeアプリに、ARで仮想メイクアップを行う新機能「AR Beauty Try-On」を導入した。ユーチューバーがメイクアップ関連の動画設定時にAR Beauty Try-On を追加すると、ユーザーが動画を視聴する際、画面上部には動画が再生され、下部にはインカメラで撮影された自身の顔が映し出される。ユーザーは動画を視聴しながら、動画内で紹介されている商品をバーチャルで試すことができる。複数のカラーのお試しや、販売ページのリンクから商品購入も可能。M・A・Cなどのブランドが参加予定で、本格的な運用スタートは今夏と報じられている。(6月20日)

Fashionsnap.com:
YouTubeがコスメをARで体験できる新機能「AR Beauty Try-On」追加へ、動画視聴からそのまま購入可能

Text: 佐藤まきこ(Makiko Sato), 編集部
Top image: Rodion Kutsaev via Unsplash