サステナブル容器最前線、レフィルステーションや工場の排気ガス利用など13事例
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o
欧州で本格的なトライアルが始まったレフィルサービスや、脱プラスチックの試み、また、再生プラスチックや生分解性まで、加速する環境負荷が少ない化粧品容器開発の国内外事例をまとめた。
消費者が意識的かつ能動的に、サステナブルな、あるいはエシカルな製品を選択することはもはや単なるトレンドではない。この消費者行動の変化を受け、プラスチック使用量を削減し、容器を再利用できるシステムを作るなど、美容業界各社が化粧品容器のサステナビリティ化に向けて新しい試みを行っている。
ヨーロッパでは、持参した空き容器にシャンプーやシャワージェルなどの詰め替えができるレフィルステーションを店舗などに設置する動きが急速に進んでおり、大手メーカーが次々と導入のテストを始めている。化粧品容器による環境へのダメージを減らすための、国内外での最新の取り組みについて紹介する。
欧州を中心に登場、詰め替えのためのレフィルステーション5事例
2019年は、専用の詰め替え容器を作り、日用品や飲料などを定期的に宅配するするサブスクリプションサービス「Loop」に、化粧品メーカーを含む多くの企業が参加し話題となった。そして、2020年の現在、最先端の試みとして注目されるのが、レフィルステーションの設置だ。
■ ザ ボディショップ
レフィルステーション設置の流れを先導したのは、環境保護活動などで世界をリードするザ ボディショップだ。同社は英ロンドンに2019年9月、エコフレンドリーを強化した新コンセプトストアをオープンした。店内にはレフィルステーションが設置され、繰り返し使えるアルミ製ボトルを購入した顧客は、シャワージェルやクリーム類などを必要に応じてレフィルできる。期間限定のフレーバーなども用意し、レフィルの利用を促している。またザ ボディショップ以外のものでも、空になった容器の回収を店頭で受け付け、5つ返品するとクーポンを発行する。
この店舗のオープンを紹介したSNSの投稿には、「何年も待っていた!」「「いいアイディアだ」などと、歓迎する声が数多く寄せられた。
ここから先は
バックナンバー読み放題プラン
BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。
【法人用】バックナンバー読み放題プラン
「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。