【関連記事まとめ】花王が画期的な人工皮膚新技術を発表ほか
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o
<2018. 11.27-12.3 BeautyTech関連記事まとめ>
今週は、花王が肌の表面に貼り付けられる人工皮膚を超極細糸で形成する技術を発表したほか、SK-IIがARを活用したポップアップストアを開店するなど、国内大手の新しい動きが目立った。またZ世代の男性をターゲットとした美容専門Instagramアカウントの開設や、ModiFaceのバーチャルネイルアプリのローンチ情報も見逃せない。
■SK-II、AR技術を活用した期間限定ポップアップストアを原宿にオープン
出典: Fashionsnap ccm
SK-IIが、Googleの最先端AR技術を活用した、美容ブランド初のポップアップストア「SK-II ワンダーランド」を2019年1月24日までの期間限定で原宿にオープンした。会場では、オランダのアーティストとボトルデザインをコラボした化粧水のポップな世界観をデジタルアートで表現。さらにARを取り入れた肌分析サービスも用意。100万人以上の肌データと画像認識技術を活用した鏡「スキンスキャン」の前に座るだけで、ARアプリを通して肌年齢をチェックできる。同様のAR体験は12月25日まで全国のSK-IIカウンターでも実施する。(11月26日)
Fashionsnap ccm:
AR×スキンケア、SK-IIがポップアップストアを原宿に出店
■花王、サブミクロンの超極細糸で違和感のない自然な人工皮膚を形成する新技術を発表
出典: PRWire
花王は技術イノベーション説明会を実施し、極細繊維による積層型極薄膜を肌表面に形成するFine Fiber技術を発表した。これは、直径がサブミクロンという極細の糸状繊維を拡散しながら直接肌に吹き付けることで、端面もなく自然に肌と一体化する、軽く柔らかい人工皮膚を肌表面に形成するもの。さらに、繊維の間に化粧品の製剤を保持することができ、折り重なった繊維の隙間から水蒸気を通すため、閉塞感なく適度な透湿性も維持可能。同技術は化粧品製剤の肌表面での持続性や均一性を飛躍的に高めるもので、治療領域への応用も期待される。同社は、皮膚、健康、毛髪、界面、環境の5つの領域での技術イノベーションを推進することを表明している。(11月27日)
PRWire:
花王グループが、技術イノベーション説明会を実施 5つの新技術を発表
■シートマニキュアのインココ、IoT自販機での販売開始へ
出典: PR Times
貼るだけで完成するシートタイプのマニキュアを展開するインココが、米国Swyft社のIoT技術を活用したインテリジェント自動販売機「Incoco To Go」での販売を開始する。この自販機は22インチの大型タッチパネルを搭載し、消費者はモバイルショッピングの感覚で買い物することが可能。2019年2月から首都圏の商業施設内約10ヶ所に設置する予定。(11月27日)
PR Times:
「インココ」がハイテク自動販売機「Incoco To Go」で販売を開始
■人工皮膚付きまつげ「レスま」、ヘアロス・ウィッグ専門美容室でサービス開始
出典: PR Times
ヘアロス・ウィッグ専門美容室フラッティスは、抗がん剤治療や脱毛、加齢によりまつげが無くなってしまった人のための人工皮膚付きまつげ「レスま」のサービスを開始した。レスまは人工皮膚をまぶたに接着することでまつげを増毛させる施術で、富山県のベンチャー企業TYRANN(ティラン)が世界で初めて開発。従来のつけまつげとは異なり、毎日着脱する必要がなく、1回の施術時間は約30分、セルフメンテナンスで3~4週間維持することが可能。(11月28日)
PR Times:
関東初!人工皮膚付きまつげ「レスま」のサービスを開始
■エストニアのスタートアップが、画像解析で年齢を予測するバイオマーカーを開発
コンピュータビジョンとAI分野のエストニアのスタートアップ、Haut.AIが、ゲノムとデータ分析を利用し加齢に伴う病気発見を行うInsilico Medicineと共同で、眼角を高解像度で撮影した画像データから年齢を予測するバイオマーカー「PhotoAgeClock」を開発した。眼角は年齢による変化が最も表れやすい部分で、8,414件のデータ解析の結果、予測年齢の誤差は2.3歳だった。この技術は、スキンケア市場におけるパーソナライズした製品の提案のほか、病気の発見や予防にも役立てられると期待される。(11月28日)
Cosmetics Business:
Scientists develop photographic biomarker to accurately identify age
■ModiFace、バーチャルネイル体験ができる新アプリをローンチ
出典: GLOSSY
ロレアル傘下の、AR技術による美容シミュレーションアプリなどを開発するModiFaceが、新アプリ「Virtual Nail Salon」をローンチした。ユーザーが自分の手をスマホカメラで写すと、様々な色のネイルカラーが指の動きに合わせて爪に自然にフィットする様子を、リアルタイムでバーチャル体験できる。今回のローンチは試験的な導入で、ユーザーの動向や反応をみてから改善策やビューティブランドとの連携を図る予定。同社は、同様にメイクやヘアカラーをバーチャルで体験できるアプリ「ModiFace Virtual Makeover」、「ModiFace Hair Color」を開発しており、総ダウンロード数は1億5000万にのぼる。(11月29日)
GLOSSY: Modiface brings AR to nail care
■Z世代向け、メンズ美容情報専用のInstagramアカウント開設
出典: WWD Japan
SNSマーケティングを行うリデルは、電通テックの「プラステックラボ(+tech labo)」と共同で、1990年代後半以降に生まれたZ世代男性をメインターゲットにした美容関連の新プロジェクト「Boys Beauty」を発足。メンズ美容情報を発信するInstagramアカウントを開設した。インスタグラム上で分散している投稿を厳選、集約するアグリゲーション機能を利用し、世界観に沿うユーザーの投稿をリポストするほか、同世代の男性インフルエンサーによるオリジナルの投稿配信も行う。これは、スマホネイティブで、美意識が高いZ世代のメンズスキンケア市場拡大に注目が集まっているのを受けての動き。(11月29日)
WWD Japan:
Z世代男性に向けたメンズ美容インスタアカウント開設 リデルと電通テックが共同で
■YouTube、有料のオリジナル番組をすべて無料化へ
出典: Tech Crunch
YouTubeが、視聴にはYouTube Premiumのサブスクリプション契約が必要なオリジナル番組について、無料化の準備を進めていることがわかった。有料のプレミアム・オリジナルと一般の広告表示無料コンテンツを「Single Slate」として統一、ユーザーはすべてのプログラムを無料で視聴できるようになる。この変更は2019年から実施される見込みで、2020年には現在有料のコンテンツも無料化される予定。サブスクリプション契約者は引き続き広告無しで視聴可能のほか、音楽のバックグラウンドでの再生や、オフラインでコンテンツにアクセスできるなど優遇措置が維持される見込み。(11月29日)
Tech Crunch:
YouTube、2020年にオリジナル番組を無料化――全コンテンツを広告サポートモデルに統一へ
■@cosmeのユーザー動向、今回のキーワードは「拭き取り化粧水」
拭き取り化粧水が伸びているという。民間調査機関の調べによると、市場規模は2015年度の約170億円から2017年度は約194億円にと推移。より効果的なスキンケアを求める層から支持を集めているようだ。@cosmeのPickUpキーワードにも選ばれている。拭き取り化粧水とは、化粧水などの浸透を妨げる古い角質を取り除いて肌の新陳代謝を促すもので、後から使う化粧品の効果を高める機能を持つ。肌のシミや毛穴の汚れは、加齢などで肌の代謝が衰え、古い角質が固まって毛穴の入口をふさいでしまうのが一因。メラニン色素が排出されにくくなったりするほか、化粧水が浸透しにくく、保湿をしても乾燥肌が改善されずにシワを引き起こす原因にもなるという。加えて、拭き取り化粧水は、毛穴の汚れが落ちたのが、目で見てわかりやすいところも人気の理由ではないだろうか。こうなると、次は、かつて一世を風靡した毛穴パックが復権する予感がしてくる。実際、ビオレはアメリカで販売している鼻に貼るタイプの毛穴パック「ビオレブラック」の逆輸入をはじめている。これは、毛穴パックを知らない若い世代に受けるのでは? はがした後、びっしり取れたツブツブ状の毛穴づまりをみるのは、なかなかの快感でもあるし。(アイスタイル リサーチプランナー 西原羽衣子、原田彩子)
Text: 佐藤まきこ(Makiko Sato), 編集部
Top image: Eliška Motisová via Unsplash