BeautyTech.jp

美容業界の国内外のイノベーションを発信するメディア。最新記事から過去1ヶ月分は無料でお読みいただけます。それ以降の記事は「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。詳しくはこちらから→ https://goo.gl/7cDpmf

BeautyTech.jp

美容業界の国内外のイノベーションを発信するメディア。最新記事から過去1ヶ月分は無料でお読みいただけます。それ以降の記事は「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。詳しくはこちらから→ https://goo.gl/7cDpmf

マガジン

  • バックナンバー読み放題プラン

    BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

  • 【法人用】バックナンバー読み放題プラン

    「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。

  • 日本

    BeautyTech.jpの日本に関する記事をまとめたマガジンです。

  • BeautyTech.jp記事 最新1カ月記事(無料)

    BeautyTech.jpの直近1カ月以内に更新した記事はこちらから無料にてご覧いただけます。

  • リテールテック・OMO

    BeautyTech.jpのリテールテックやOMOに関する記事をまとめたマガジンです。

最近の記事

アドインテのIoT自動販売機「AIICO」活用の韓国コスメ販売ショップ「aiicosme」

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o リテールテック企業のアドインテが運営する韓国コスメの自動販売機ショップ「aiicosme」は、サイネージ型IoT自動販売機「AIICO」を活用した新しい化粧品の販売スタイルを提案している。2024年7月に原宿、続いて大阪で出店。AIICOの概要や、ショップ展開の狙い、同社のリテール

    • 韓国美容インバウンド施策が活況、カラー診断資格取得からホテルのパッケージ商品まで

      ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 韓国の訪韓外国人観光客数は、コロナ禍前の2019年の水準まで回復。なかでも韓国コスメをはじめとするKビューティ関連の商品・サービスは観光客を惹きつける主要なアイテムとなっている。外国人観光客の誘致を目指す韓国の各企業は、Kビューティの影響力を活かすためのさまざまな施策を講じている。

      • 吉野家HDによるオーストリッチオイル配合のスキンケア商品「SPEEDIA」の全容、オイル原料販売も

        ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 株式会社吉野家ホールディングスが、オーストリッチ(ダチョウ)に関する事業の本格始動と同時に、オーストリッチ由来成分を配合したスキンケアブランド「SPEEDIA(スピーディア)」を発表した。食や美容分野での商品化だけではなくスキンケア商品の原料となるオイルの卸販売も行い、肉以外の羽や

        • 【Cosmetic 360 2024②】美容におけるウェルエイジングと持続可能性の技術イノベーション

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 「Cosmetic 360 2024」の現地レポートの2回目は、ウエルネス観点での長寿(ロンジェビティ)と持続可能性を大テーマに、健やかで穏やかなエイジングの実現に向けた新開発の原料やユニークな処方、顧客体験を拡張する製品など、来場者の注目を浴びたソリューションの数々を紹介する。

        • アドインテのIoT自動販売機「AIICO」活用の韓国コスメ販売ショップ「aiicosme」

        • 韓国美容インバウンド施策が活況、カラー診断資格取得からホテルのパッケージ商品まで

        • 吉野家HDによるオーストリッチオイル配合のスキンケア商品「SPEEDIA」の全容、オイル原料販売も

        • 【Cosmetic 360 2024②】美容におけるウェルエイジングと持続可能性の技術イノベーション

        マガジン

        • 【法人用】バックナンバー読み放題プラン
          ¥9,800 / 月
        • バックナンバー読み放題プラン
          ¥980 / 月
        • 日本
          477本
        • リテールテック・OMO
          165本
        • BeautyTech.jp記事 最新1カ月記事(無料)
          14本
        • 韓国
          135本

        記事

          【Cosmetic 360 2024①】企業のロンジェビティと持続可能性から美容業界の未来を考える

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ |メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 2024年10月に開催された第10回「Cosmetic 360」では、ビューティ業界における人と製品、そして企業の長寿(ロンジェビティ)とビジネスの持続可能性を大テーマに、原料から処方、パッケージなどさまざまな技術やソリューションの発表をはじめ、多くの登壇セッション、アワードやオ

          【Cosmetic 360 2024①】企業のロンジェビティと持続可能性から美容業界の未来を考える

          パーフェクト主催のフォーラムで語られたAIが美容ビジネスにもたらすイノベーション

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 2024年9月にパーフェクトが主催した「グローバル ビューティー&ファッションAIフォーラム in Tokyo 2024」で紹介されたパーフェクトの最新ソリューションに加えて、ビューティ企業・ブランドとAI企業からの登壇者による5つのパネルディスカッションから、AIが美容業界にもた

          パーフェクト主催のフォーラムで語られたAIが美容ビジネスにもたらすイノベーション

          Z世代の支持で急成長の米国e.l.f. Beautyにみるソーシャルメディア戦略とM&A

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o e.l.f. Beautyは、クリーンビューティのぶれない理念とデジタルマーケティング戦略を駆使し、急成長を遂げた米国発のビューティブランドだ。Z世代やα世代からの強い支持を得て、2019年の業績不振を乗り越え、世界的な注目を集めるブランドとなった。近年の成長を支える要因がデジタル

          Z世代の支持で急成長の米国e.l.f. Beautyにみるソーシャルメディア戦略とM&A

          アモーレパシフィックと協業する韓国のAI肌診断ソリューション企業Artlab

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o AIを活用した肌診断ソリューションを韓国国内でいち早く取り組んだArtlab(アートラボ)。創業者はロボティクスとAIのエキスパートで、アモーレパシフィックやコスマックスなど業界最大手にソリューションを提供してきた。ビューティテックスタートアップとしての同社の設立経緯と製品の詳細、

          アモーレパシフィックと協業する韓国のAI肌診断ソリューション企業Artlab

          KINSが独自原料でBtoB事業を強化。マイクロバイオーム創薬を見据えた取組みも

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 2018年に創業し、サプリメントのサブスクサービス「KINS BOX」からスタートした株式会社KINSは、創業以来の研究成果として、独自のポストバイオティクス原料「Bellp(ベルプ)」を開発した。消費者向け菌ケアブランド「KINS」に加え、原料の卸販売事業を強化し、「菌ケアを当た

          KINSが独自原料でBtoB事業を強化。マイクロバイオーム創薬を見据えた取組みも

          スキンケアnumbuzinなどが好評の韓国BENOW、2018年創業で早くもユニコーン候補

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o BENOWは、主力スキンケアブランド「numbuzin」をはじめ複数のブランドを手がけ、ここ数年で急成長を遂げているK-Beautyスタートアップだ。設立から6年目となる2024年には、約4,000億ウォン(約440億円)の企業価値と認定され、今後、ユニコーン企業となる可能性が現実

          スキンケアnumbuzinなどが好評の韓国BENOW、2018年創業で早くもユニコーン候補

          「成長するハーバル化粧品市場と注目ブランド」【海外トレンド 2024年9月-10月】

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 毎月1回、ビューティ業界にインパクトを与える海外ニュースを俯瞰し、注目すべきポイントと報道の裏側にある背景を解説。グローバルな視点からビジネスの潮流をひも解く。今回は、漢方やアーユルヴェーダにインスパイアされた製品や植物由来原料にこだわる製品を指す「ハーバル化粧品」に着目。6.79

          「成長するハーバル化粧品市場と注目ブランド」【海外トレンド 2024年9月-10月】

          コーセーの社内事業創出、消費者のペインからプロテインドリンクや更年期サポートプラットフォームが誕生

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o コーセーの社内公募型新規事業創出プログラム「LINK」は開始当初、人事研修の意味合いが強かったが、現在では実際に新規事業立ち上げの基礎となるプログラムへと進化した。対価を支払う人、すなわち顧客への徹底したヒアリングを行うことで、さらなる顧客体験をクリエイトし新たな提供価値を生み出す

          コーセーの社内事業創出、消費者のペインからプロテインドリンクや更年期サポートプラットフォームが誕生

          PROYA共同創設者、方玉友氏が語る中国のトップからグローバル美容企業への道

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 2003年創業の中国化粧品メーカーPROYAは、2023年の売上高が89億500万元(約1,884億円)に達し、中国の国産美容企業のトップに立った。主力ブランドである「PROYA」は「科学的なスキンケア」をうたい、グローバルな原料メーカーらと独自成分を共同開発するなどR&Dに注力し

          PROYA共同創設者、方玉友氏が語る中国のトップからグローバル美容企業への道

          韓国の「第三世代」インフルエンサーブランドTWO SLASH FOUR、第一・第二世代との違いは?

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 韓国では2000年代後半から3CEをはじめとした影響力の強いファッション・美容系インフルエンサーによるブランドが数多く登場した。その後もインフルエンサーブランドの台頭は続き、現在は韓国のメディアなどから「第三世代」とも呼ばれるブランドが登場している。第一世代、第二世代と比較して何が

          韓国の「第三世代」インフルエンサーブランドTWO SLASH FOUR、第一・第二世代との違いは?

          中国CHICMAX、主力スキンケアブランドKANSの「次」と全方位ポートフォリオの成長戦略

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 中国新興ブランドとして2023年に前年比売上高53.3%増を記録した「KANS」や「One leaf」などのブランドを擁する中国のCHICMAX COSMETIC(上海上美化粧品)。パンデミック後も回復が遅れている中国の化粧品市場で、R&D、マーケティング、ESGのバランスのとれた

          中国CHICMAX、主力スキンケアブランドKANSの「次」と全方位ポートフォリオの成長戦略

          ナチュラが直面したザ・ボディショップとエイボン統合の難しさ、イソップ売却で立て直しへ

          ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 前回の記事では1969年に設立され、早くからウェルビーイングやサステナビリティを標榜してブラジル最大の美容企業となったナチュラ・アンド・コーの躍進の理由をひもといた。今回は、世界トップ10以内に入るほどの成長をとげつつも、ザ・ボディショップやエイボン・プロダクツなどの買収後のPMI(

          ナチュラが直面したザ・ボディショップとエイボン統合の難しさ、イソップ売却で立て直しへ