見出し画像

ヒラリー・クリントンも激励に駆けつけ、若い女性を勇気づける美容フェスの意義

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

4月21日・22日ニューヨークで開催されたBeautycon・NYCの現地レポート第2弾。前回紹介したミレニアルズやジェネレーションZの取り込みに成功した理由を受け、Beautyconが打ち出す新しい美の方向性を考察する。座談会では、ゼンデイヤからプラスサイズモデル、女性CEOなど多様な女性たちが登壇。会場にはヒラリー・クリントンまで激励に訪れた。

ユニコーンが象徴するダイバーシティの時代

Beautyconの基本スローガンは、「あらゆる人種、あらゆる性別、あらゆる年齢、あらゆる国とオリジン、あらゆるセクシャリティ志向、あらゆる宗教。あらゆる体型、あらゆるナチュラルビューティ、あらゆるユニコーン」というもので、ダイバーシティへの賛美を前面に打ちだしている。ちなみにユニコーンは、米国ではLGTBQの象徴となっているものだ。レインボー、ラメ、ピンクやブルーのカラーヘアともにLGTBQカルチャーの重要な要素であり、これらはまた、ジェネレーションZたちが大好きなアイテムでもある。

画像1

来場者のメッセージが書き込まれたユニコーン像

会場の奥にはユニコーンが飾られたコーナーが設けられ、「What does beauty mean to you?(あなたにとって美とは何?)」という質問が書かれた黒板風の壁は、チョークで書き込まれた来場者のメッセージで埋めつくされていた。

「おのれを愛すること」をめぐるディスカッション

自分にとっての美とは何かという問いかけは、セレブやユーチューバー、インスタグラマーが登壇するパネルディスカッションのテーマにも反映されていた。美容フェスで行われる座談会だから主に美容トレンドについて語られるのかと思いきや、まったくそうではなかった。

画像2

女性CEOたちがパネリストとして登壇した「SHE-eo」

たとえば「SHE-eo」(シーイーオー)というディスカッションでは、女性CEOたちが「ウーマン・エンパワメント(女性の活躍)」について語り、「美容業界はほとんどが、男性がCEOを務める男社会。女性実業家たちは助け合わなくてはならない」というパネリストの発言に大きな拍手がわいた。BEAUTYCONを立ち上げたモージ・マーダラCEOと親しいヒラリー・クリントン元国務長官が激励のためラウンジを訪れたというアナウンスも流れ、ウーマンパワーの高まりを後押しし応援する空気が圧倒的だった。

同時に「ダイバーシティ」「セルフ・アファーメイション(自己肯定)」といったテーマが取り上げられることも多かった。

ここから先は

1,816字 / 4画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。