見出し画像

日本発の本格的なホルモン検査サービス「canvas」女性の健康管理支援に企業も注目

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

画像5

2021年も3月8日の国際女性デーにちなみ、
フェムテックや女性エンパワメントの
トレンドを積極的に紹介します
(フェムテック過去記事はこちら

女性は、初潮から閉経を迎えるまで、月経、妊娠、出産、更年期と一生を通じて激しいホルモン変化にさらされ、体調も大きく変化する。その状態を的確に把握するためのホルモン検査サービスが欧米ではかなり普及しているが、日本でもついにフェムテック スタートアップのVitalogue Healthが「canvas」というホルモン検査サービスをリリースした。低用量ピルの服用支援、卵子凍結などと同様に、働く女性の健康管理支援として福利厚生としての導入も進みそうだ。

海外で続々と登場。自宅でできるホルモン検査キット

月経や妊娠、出産、更年期などに伴う女性特有の体の変化や不調、不妊症などの検査では、それらと密接に関係するホルモン値を調べることで原因の把握ができる。そのときどきのホルモンの状態を知り、服薬などである程度コントロールすることができれば、PMSや更年期障害による不調の改善につながり、一生を通じて女性のQOLは格段にあがる。

これまで、ホルモン検査は、病院で採血して行うのが一般的で、検査対象となるホルモンによっては月経周期に合わせて受診・検査しなければならない。そもそも婦人科を検査目的で受診することも浸透しておらず、仕事や育児などの予定を調整しなければならないなど、非常にハードルが高いものだった。そうした課題に対し、海外では採血や尿、唾液などの検体データを使って、自宅で手軽にホルモン検査ができるサービスが続々と登場している。

さきがけは、米国で2017年に創立された「Modern Fertility」で、2019年6月には、1,500万ドル(約16億4,000万円)の追加調達を行うなど、いま勢いのあるスタートアップのひとつだ。159ドル(約1万7,300円)で提供するホルモン検査キットでは、指先から採血した血液から8つのホルモンが測定でき、生活習慣などをかんがみて医師がレビューを行い、妊娠しやすさを示す分析結果が、後日デジタルレポートで送られてくる。

デジタルレポートでは、更年期障害の予測と確認、生殖能力に影響を与えている可能性のあるホルモンバランスの乱れの検出、原発性卵巣機能不全(POI)のような生殖能力に深刻な影響を及ぼす可能性や、卵子凍結や体外受精(IVF)の検討に役立つ情報を包括的に知ることができる。結果をみて、希望すれば看護師に相談したり、週1回の「Egginar(エジナー)」と呼ばれるウェビナーやModern Fertilityのコミュニティに参加して情報を得ることができたりなど、アフターサポートも充実している。

2020年9月には、英国ロンドンの女性科学者3名によって、自宅採血で行うホルモン検査キットを125ポンド(約1万8,900円)で提供する「Hertility」が誕生した。Hertilityのサイトには、「キャリアか、家族を持つかのどちらかを選択する必要はない。私たちは、自分の健康と未来の妊娠をコントロールできる」という力強いメッセージとともに、リプロダクティブ・ヘルスの世界に革命を起こすというミッションが掲げられている。UCL(University College London)の研究機関と連携しながら、ホルモン検査キットのほかにも妊娠前に行う遺伝子スクリーニング検査キット、流産の原因を特定する検査キットも販売している。

ここから先は

2,555字 / 4画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。