見出し画像

「トラベルリテール復活」「女性サイエンティスト」がキーワード【海外トレンド 2022年6月- 7月】

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

毎月1回、ビューティ業界にインパクトを与える海外ニュースを俯瞰し、注目すべきポイントと報道の裏側にある背景を解説。グローバルな視点からビジネスの潮流を紐解く。今回は、国境を超えた人の流れが増えてきた状況に、いち早く対応を始めた大手化粧品ブランドのトラベルリテール部門の動向と、女性科学者を表彰し支援するさまざまなアワードを取り上げる。

エスティ ローダーの物流センターなど、活発化するトラベルリテール施策

出典:Estee Lauder Companies公式サイト

★注目ポイント
世界各国で海外渡航の制限が撤廃されつつあり、少しずつながら人流は増えてきている。パンデミック前の水準に達するのは早くとも2024年との予測もあるが、年間で延べ30億人の消費者に接する機会があるとされるトラベルリテールの、将来の復活を視野にした動きがすでに始まっている。

Generation Researchの調査によれば、空港、都心部、航空会社、クルーズ、ボーダーショップなど免税店をカバーするトラベルリテール業界の、2019年の総売上は863億ドル(約9兆4,930億円)にのぼり、なかでも化粧品とフレグランスは、その43%にあたる376億ドル(約4兆1,360億円)と最大の商品カテゴリーとなっていた。それがパンデミックに伴い、2020年前半には世界各地で旅行がほぼ全面的にストップし、大打撃を受けた。徐々にではあるがグローバルでの人の流れが増えつつある今、トラベルリテールの復活に向けていち早く動き始める企業が現れている。

2022年6月、エスティ ローダー カンパニーズ(ELC)は、グローバルなトラベルリテール事業の将来の成長に対応するためと明言し、スイス・チューリッヒ郊外のガルゲネンに最新鋭の物流センターの開設を発表した。この30万平方フィートの広大な敷地を持つ物流センターは、自走式ロボットと人間が同居し、たくさんの箱がベルトコンベアを流れ、箱を積載したトレイを34万枚以上保管でき、取扱量の大幅な増加を実現した。

同時に、同センターはハイレベルな環境設計と再生可能エネルギーへの取り組みを通じて、ELCのグローバルな製造・販売ネットワークとそのサステナビリティをさらに進化させるものだ。建物の設計は、エネルギーと水の消費量を削減するための最新の基準にもとづいており、LED照明、エネルギー効率の高い空調システムを備え、屋上のソーラーパネルはピーク時1,600キロワットの発電が可能だ。さらに、包括的な廃棄物管理システムを導入し、多数のリサイクル品を分別し、電気トラックで廃棄物を撤去する。あわせて、リサイクル事業の一環として、木製廃棄物パレットで再生可能な暖房エネルギーを生成するという。

ELCガルゲネン物流センター
出典:modzaaclub

一方、ドイツのフランクフルト空港は、新進気鋭のブランドが多額の資金をかけずに空港内に店舗を出せる、レンタルショップスペース「ポップアップエリア」を新設した。小規模ブランドでも家主である空港施設運営企業Fraportと直接契約ができ、スピード感のあるビジネス展開ができるとうたう。

ポップアップエリアは、一般客も利用できる旅客ターミナルと、セキュリティとパスポートコントロールを通過した免税エリアの2カ所にあり、ブランドはターゲットとする顧客に応じて場所を選べる仕組みで、必要な装備が全て整った店舗スペースを6カ月間使用できる。Fraportはまた、契約したテナントには、Fraportのデジタルチャネルや、Instagram、WeChatを活用したマーケティングキャンペーンなどのサポートも行うとする。

Fraportによれば、フランクフルト空港の交通量の回復は進んでおり、パンデミック前の水準に戻るにはまだ時間を要するものの、昨年を大幅に上回り、2022年第1四半期の旅客数は730万人に達したという。

フランクフルト空港のポップアップストア
出典:BeautyMatter

また中国では、経済特区に指定され、離島免税制度の対象である「国際観光島」として発展を目指す海南島で、第一回となる免税品ショッピングフェスティバル「Hainan International Outlying Islands Duty Free Shopping Festival」が2022年6月28日にスタートした。このイベントでは、6カ月間にわたり50以上のマーケティング企画が予定されており、夏休みや国慶節、ダブルイレブンなどにあわせた特別イベントのほか、メイクアップフェスティバルといった分野に特化したテーマも用意されている。

海南島海口市の免税店を訪れた買い物客(Photo/IC)
出典:CHINADAILY

海南島でこうした大きなフェスティバルが打ち出された背景には、海外旅行への制限が続く中国で、多くの国内旅行者が免税品ショッピングを求めて海南島を訪れるようになったこと、そして、それを目当てに、ロレアルやエスティ ローダー、資生堂など、大手化粧品企業をはじめとするグローバル・ラグジュアリーブランドが海南島に積極的に進出していることがあげられる。

ロレアル・トラベルリテール・アジアパシフィックのマネージングディレクターは「2021年、海南の好景気により、トラベルリテールは引き続き好調に推移した。カテゴリー別ではプレミアムスキンケアとフレグランスが成長をリードした」とTRBusinessの取材に対し語っている。

前述のELCも、WWCの独占インタビューのなかで、ファブリツィオ・フリーダ(Fabrizio Freda)社長兼CEOが「この島(海南島)を訪れる中国人の数はすでに2019年の国外渡航者を上回っており、とくにコロナ禍の初期には欧米諸国での旅行の落ち込みをほとんど埋め合わせてくれた」と話し、パスポート保持者しか楽しめない海外旅行に対し、国民すべてに開かれている中国国内の免税店が持つポテンシャルに言及している。

このほか、資生堂は「総合レポート2021」のなかで、国際線の大幅減便により旅行者減の影響を受けるなか、同社のトラベルリテール事業が「主要ブランドの海南島での店頭のカウンター数の拡大等によってアジアを中心に力強い成長を実現」したとして、海南島がアジアでの展開に大きく貢献したことを強調。2021年の同部門の売上高は1,205億円で、現地通貨ベースで前年比18.4%増だったことを発表している。

海南島「SHISEIDO」ポップアップストア
出典:資生堂 総合レポート2021

ここから先は

2,961字 / 4画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。