サイエンス系化粧品の創業者コミュニティ「Science of Beauty Collective」発足
◆ English version: Science of Beauty Collective — a community of female entrepreneurs empowering cosmetics through science
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o
科学者としてのバックグランドを持つインターナショナルな女性起業家16名のコミュニティ「Science of Beauty Collective」。美容業界の潮流にも関わる結成の背景とその目的に加えて、いずれもマイクロバイオームに着目した創設者3名のブランドについて紹介する。
科学的な見地にもとづくパフォーマンスの高い化粧品、その透明性と基準の確立へ
科学的データに根ざした美容&ウエルネス領域の女性起業家が、米サンフランシスコでコミュニティ「Science of Beauty Collective」を発足した。創設者は博士号(Ph.D.)をもつ科学者であり起業家の3名で、それぞれが肌の表面に常在する微生物「マイクロバイオーム(皮膚常在菌叢)」に着目したスキンケアを提案している。
近年、化粧品の成分の安全性、透明性が重視されているなか、創設メンバーの1人であるエルザ・ジュングマン(Elsa Jungman)氏がフランスのテレビ番組のインタビューで語ったところによれば、ある皮膚科医の調査によると米国では50%以上の女性が敏感肌であるとされ、肌に負担や刺激の少ない処方が求められているという。また、パンデミックを経て、科学的な根拠にもとづいたパフォーマンスの高い化粧品を志向する人が多くなっているとの分析もある。こうした背景に根ざしたScience of Beauty Collectiveが目指すものと創設者たちの化粧品ビジネスについてレポートする。
現在、美容やウエルネスの領域では、クリーン、ナチュラル、グリーン、体に害のない処方、アンチエイジングといった、明確な定義がない曖昧な言葉や表現があふれている。また、環境に配慮した取り組みをしているように見せかけただけの「グリーンウォッシュ」な手法もいまだ存在し、消費者が誤った商品選びをしかねない状況にある。さらに、米国では化粧品の成分に関する規制はFDA(米国食品医薬品局)が管理しているが、その規制の原則は80年以上もの間アップデートされておらず、企業や独立団体が独自に成分の安全性を監視したり、基準を定めている状態だ。
このような状況から、測定可能で明白な科学的データをもとに製品の安全性やパフォーマンスをレポートし、美容・ウエルネス産業の透明性を高めようというのが、Science of Beauty Collectiveの一番の狙いである。
美容・ウエルネス分野の起業家にScience of Beautyが提供する4つのメリット
コミュニティが提供するメリットは4つある。創業したばかりの女性起業家のメンタリング支援、サイエンスを軸とした美容・ウエルネス分野の女性起業家リーダーとのネットワーキング、メディアや投資家の間でサイエンスやテクノロジーがもたらす価値や認知を高める、そして、互いに質問しあったり、ファクトチェックのサポートをするなど頼りあえるSlack コミュニティに参加できることだ。将来的には科学データにもとづいた独自のスタンダード(基準)を作ることで、「クリーン」など曖昧な用語を明確に定義し、消費者だけでなく、業界全体を啓発していくことを目指している。
ここから先は
バックナンバー読み放題プラン
BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。
【法人用】バックナンバー読み放題プラン
「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。