マガジンのカバー画像

メンズコスメ

16
BeautyTech.jpのメンズコスメに関する記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

イッツイージーなど新メンズコスメブランドが初心者・Z世代に向けるアプローチとは

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔…

BeautyTech.jp
1か月前
8

英米メンズコスメは市場回復へ、サステナブルやクリーン処方で注目の11ブランド

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Face…

BeautyTech.jp
1年前
28

日本のメンズ美容関連メディア7媒体、「FINEBOYS+BEAUTY」などの動向

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Face…

BeautyTech.jp
1年前
33

眠れる「中国フレグランス市場」が急成長、欧米ブランドに加え新興ブランドも活発化

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Face…

BeautyTech.jp
2年前
20

メンズコスメの取扱い10年、銀座ロフトの直近トレンドにみる男性顧客のインサイト

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Faceb…

BeautyTech.jp
2年前
29

男性性とジェンダーレス。拡大する欧米のメンズコスメ市場を牽引する2つの潮流

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Faceb…

BeautyTech.jp
2年前
49

ロレアルなど牽引の中国男性コスメ。KOLからeスポーツまで多彩なプロモーション

◆ English version: In China, KOLs and esports teams are the stars of male beauty ◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 近年、世界的に男性化粧品市場が拡大しているが、中国も例外ではない。巨大市場でシ

3回目のFaB Tokyoで起業家たちが語るフェムテック、D2C、海外市場開拓

◆ English version: Femtech, D2C and overseas market exploration focal points at FaB Tok…

BeautyTech.jp
3年前
25

メンズメイクアップ「NUDO」のZ世代共創戦略。キーワードは「友だちにわたすもの…

◆ English version: Equal billing: Co-creating Japanese men’s makeup brand NUDO with Ge…

BeautyTech.jp
3年前
20

中国ブランドの躍進~韓国風メイクアップとメンズコスメ全盛【中国美容博覧会2019…

◆ English version: 4 trends seen at China Beauty Expo 2019: naturalism, lipstick, Kore…

BeautyTech.jp
3年前
10

泡シャワー「KINUAMI」、繊細男子向け「BOTCHAN」、異業種こその大胆さ

◆ English version: Combining brawn with beauty in fun cosmetics ◆ New English article…

BeautyTech.jp
3年前
16

FIVEISM×THREEが開けた風穴。日本で男性のメイクアップが普通になる日

◆ English version: Makeup gets manly in Japan with FIVEISM x THREE ◆ New English arti…

BeautyTech.jp
4年前
16

バルクオム、2019年をメンズコスメ普及元年にする立役者の戦略

◆ English version: Bulk Homme charges ahead, bringing men’s cosmetics into the mainst…

BeautyTech.jp
4年前
50

海外のメンズコスメトレンドを俯瞰すると若い世代のジェンダーレス意識がみえる

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE: https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 男性用化粧品が日常になりつつある、そんなことを予感させた2018年のトレンドだが、その背景をデータからひもといてみたい。また、いままでのように男性はよりマッチョに、女性はよりフェミニンにというステレオタイプなアプローチよりも、若い世代はジ