見出し画像

ホーユー、100年培ったR&Dでヘアカラー後の髪色ケア特化パーソナライズD2C「irop(イロップ)」をリリース

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

2024年4月3日、パーソナル診断を用いたD2Cヘアカラーケアブランド「irop(イロップ)」の販売が開始した。同サービスを運営する株式会社イロップは、ヘアカラー開発で100年以上の歴史をもつホーユーが博報堂とともに立ち上げたJV(ジョイントベンチャー)である。ヘアカラー後の髪色ケアに特化したサブスクリプションサービスを始めた経緯について株式会社イロップ 代表取締役 高橋洋介氏と同社 マーケティング担当 加藤槙子氏に話を聞いた。


ホーユーの技術を生かし、ハイトーンな髪色を長持ちさせる「irop(イロップ)」

「irop」(以下ブランド名をirop、社名をイロップと表記)は、サロンで染めた後の髪色を長持ちさせるためのシャンプーやトリートメントに特化した “ヘアカラーケア”ブランドだ。

ヘアカラーをした日は理想の仕上がりでも、「数日で髪色が落ちてしまう」「どんなケアをすればいいのかわからない」といった悩みを抱えている人は少なくない。色持ちをよくし褪色の過程を整えるカラーシャンプーなども市場に増えてきてはいるが、泡立ちにくい、あるいは髪の毛のきしみといったネガティブなイメージを持っている場合も多いという。

iropはこうしたピンクやパープルなどハイトーンな色を楽しむ人たちの「カラー後」の悩みを解決する目的で誕生した。100年以上にわたってヘアカラーの研究・開発を続け、現在は技術開発スタッフが全社員の12%を占めるホーユーの技術を用いて開発されているが、サロンやドラッグストアといったホーユーの販売チャネルは使用せず、定期購入を前提としたサブスクリプションモデルのD2Cで展開する。

iropのカラーケア商品

独自開発の「髪色ケア診断」で、今の髪色や、なりたい髪質などに関する設問に答えると、「イロップ タスシリーズ(シャンプー/トリートメント)」と「イロップ マモルシリーズ(シャンプー/トリートメント/セラム)から、一人ひとりの髪色に合った最適なカラーケア商品が届く。

髪色ケアタイプ診断の一例

タスシリーズとマモルシリーズは、1週間のうち1日目はタスシリーズ、2日目はマモルシリーズ、といったように使い分けることで、めざす髪色がキープできる。どのような使い分けをするかは、髪色ケア診断により約30パターンのなかから専用の使用スケジュールが提案されるため、ユーザーはそれに従うだけで髪色を長持ちさせることが可能だ。

ここから先は

3,075字 / 2画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。