3回目のFaB Tokyoで起業家たちが語るフェムテック、D2C、海外市場開拓
◆ English version: Femtech, D2C and overseas market exploration focal points at FaB Tokyo’s 3rd meetup
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o
2019年12月13日、FaB Tokyo主催の第3回ミートアップイベントが東京・青山のピースオブケイクを会場に開催された。投資家をモデレーターに、東京をベースにするスタートアップ7社が3つのパネルディスカッションに登壇。セッションの1つは英語で行われ、80名近くの多様性ある参加者を集めた。
今回のミートアップは、佐賀県を拠点に、フランスのCosmetic Valleyをはじめとする海外産業クラスターと提携し、日本企業のグローバルビジネスサポートを推進するジャパン・コスメティックセンター(JCC)が協賛。そのミッションや現在進行中のプロジェクトを紹介するプレゼンテーションや、ブースを設置しての案内も行われた。
また、会場を提供したピースオブケイクからも、クリエーターがコンテンツを投稿するプラットフォームであるnoteの企業向けサービスと、スタートアップ向けの特別プランについて説明があり、コミュニティ全体で起業家をさまざまな角度から応援し、ともに成長を目指して積極的に参与する意思が感じられたのも特徴だ。
会の冒頭、FaB(Fashion and BeautyTech )東京支部のチャプターヘッドで、サンフランシスコを拠点に北米向けに日本のコスメを販売するECサイトCosme Huntを運営する高橋クロエ氏が、美容とファッション業界において新しい価値を創造する投資家とスタートアップのコミュニティFaBについて説明。
元ランコムCEOのオディール・ルジョル(Odile Roujol)氏が発起人としてスタートしたFaBがわずか2年弱で、米国各地のほか、パリやロンドン、上海、ソウルなど世界15都市にチャプターを持ち、延べ3,000人を超える参加者規模に成長したことを紹介した。
高橋クロエ氏
各都市で開かれるミートアップにはそれぞれの土地柄がにじみでる。ここ東京でもそれは例外ではない。欧米とは異なり、ジェンダー分野などで、まだまだ保守的な面の強い日本の社会においてサービスを拡げていくことの難しさや、製品づくりへの飽くなきこだわり、投資家との関係や海外戦略について交わされた率直な意見から、日本のスタートアップの志の高さと問題意識が浮かび上がる。
ここから先は
バックナンバー読み放題プラン
BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。
【法人用】バックナンバー読み放題プラン
「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。