【関連記事まとめ】資生堂、アンチエイジングに重要な2つの発見ほか
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o
<2018.4.24-5.7 BeautyTech関連記事まとめ>
ゴールデンウィークをはさんだ2週間、資生堂から皮膚の老化のメカニズムにかかわる画期的な研究結果が2つ発表された。また、SnapchatのARショッピングやPinterestの肌のトーンにもとづくフィルタリングなど、人気サービスに新機能も登場した。
■ 韓国発アーダーエラー、iPhoneスタイルで新作コレクション発表
出典:WWD JAPAN
異業種から集まった約30人の匿名のデザイナー集団が手がける韓国発ユニセックス・アパレルブランド、アーダーエラー(ADER ERROR)が、2018年プレ・スプリング・コレクションA MOBILE SPACE を発表した。限りないインスピレーションをもたらす”モバイル&ネットワーク・プラットフォーム”をテーマに公開されたルックは、iPhoneのキャプチャ画面で構成され、説明もメッセージや通知機能を使っており、まるでスマホの画面そのもの。アーダーエラーは、毎回、独創的なルックブックのクリエイションで知られている。(2018年4月22日)
WWD JAPAN: 最新ルックもiPhoneで見せる時代に? 韓国発「アーダーエラー」のコレクションが話題
■ ANAP、中国ECへの越境サービスを開始
出典:流通ニュース
レディースファッション・ブランドのANAPは海外進出の第1弾として、中国本土への越境ECを開始すると発表。中国最大級のECショップVIP SHOP(唯品会)で中国の個人消費者向けに製品の販売をスタートする。VIP SHOPは、「残り◯時間」のような期間限定で激安商品をあおるフラッシュセールスのビジネスモデルで急速に成長を遂げており、越境ECにより中国でのANAPの認知度を高める狙い。(2018年4月22日)
流通ニュース:ANAP/中国本土への越境ECを開始
■ 美容師とサロンモデルのマッチングをするCoupeがソーシャルモデルのマネジメント事務所を開設
出典: THE BRIDGE
サロンモデルと美容師のマッチングサービスCoupeは、ライブ動画を配信するライバーやインスタグラマーなどソーシャルモデルが所属するマネジメント事務所COUPE MANAGEMENTを開設し、企業向けのキャスティングも開始した。今年度中に80名の専属の所属を目指し、インフルエンサーの育成支援をはじめ、ビジネスマナー研修や確定申告といった税務面のサポートなども実施。TVなど媒体ではなく、個人の影響力を使った発信を強みとするサービス提供をすすめる。(2018年4月24日)
THE BRIDGE:美容師とサロンモデルを繋ぐ「Coupe」がソーシャルモデルのマネジメント事務所を開設、企業向けキャスティングも提供開始
■ Snapchat、商品のお試しから購入までできる新機能Shoppable ARスタート
写真共有SNSのSnapchatは、スポンサー向け広告サービスSponsored Lensesに新しい機能「Shoppable AR」を追加した。Sponsored Lensesはユーザーが自撮り画像にスポンサー提供のエフェクトを重ねてコンテンツが作れるもので、今回の新機能により、新たに配置されたボタンをタップするだけで、アプリをインストールしたり、商品の使用イメージをARでバーチャルに試したり、そのまま商品を購入することまでワンストップで完結する。Cotyなど大手化粧品メーカーも参加しているShoppable ARは、現在、米国と英国でサービスが受けられる。(2018年4月24日)
GLOBAL COSMETICS NEWS:SNAPCHAT LAUNCHES ‘SHOPPABLE AR’ FEATURE; COTY AMONG FIRST TO TRIAL
■ Pinterest、肌のカラーやトーンでコンテンツを検索できる新機能
出典:teen VOGUE
画像共有サイトPinterestは、美容系キーワードの検索結果を、肌のカラーやトーンにもとづいてフィルタリングできる検索オプションの提供を開始した。ロレアル傘下に加わった先端AR企業ModiFace社の技術で画像の肌の色合いを解析しており、たとえば「beauty」という単語を検索バーに入れると肌のトーンの選択肢が表示され、選択した肌トーンに合致した検索結果のみがみられる。Pinterest内の80億本以上の美容系コンテンツのなかから、より自分に近しい参考例を見つけることができる。(2018年4月26日)
teen VOGUE:Pinterest Launches New Beauty Search Function for Different Skin Tones
■ 資生堂、世界初肌内部のハリ強度の可視化に成功
出典:美容経済新聞
資生堂は肌に入射した超音波の反射を解析することで、肌の内部のハリ強度(弾性率)の可視化に世界で初めて成功し、30代からの肌の老化兆候にⅢ型コラーゲンが関与していることを明らかにした。Ⅲ型コラーゲンの減少や消失がハリ強度の低下の一因であり、真皮細胞に働きかけてⅢ型コラーゲンの産生を促進するものとしてはクレソンエキスに効果があることも見出した。また、皮膚老化の改善のため再生医療に着目した研究を進めるチームは、コレステロール合成酵素DHCR7が正常な肌の生まれ変わりに重要な役割を果たすことを発見。あわせて、酢酸レチノールにこの酵素を増加させる働きがあることもわかり、今後のスキンケア化粧品の開発に酢酸レチノールを応用していくとしている。(2018年4月20日、27日)
美容経済新聞:資生堂、肌内部のハリ強度を可視化する技術を開発
週刊粧業:資生堂、再生医療のメカニズムを初めて化粧品に応用
■ 顔認証技術や人工知能を使用したSK-IIの体験型ポップアップストア
出典: FASHION NETWORK
SK-IIは、2018年5月3日~6月28日まで、ポップアップストア「Future X Smart Store by SK-II」を原宿Case Bに出店している。同ショップは顔認証技術や人工知能などを取り入れた次世代体験型ショップ。鏡の前に座るだけで肌の状態を測定できるスキンスキャンや、肌分析とスキンケアアドバイスを表示するスマート・ビューティー・ウォールが設置され、来場者は分析結果に応じたおすすめ情報を見ながらアイテムを試すことが可能。世界初の「フェイシャル・トリートメント・エッセンス・スマートボトル」の試作品の展示のほか、ストア限定製品も販売。(2018年4月30日)
FASHION NETWORK:SK-IIが顔認証技術や人工知能を使用した体験型リテールストアを原宿にオープンへ
■ メイクアプリPerfect365、独自のサーベイ・プラットフォームを開設
出典: Blush Digital
顔写真をレタッチできるメイクアプリPerfect365は、美容業界のマーケティングに活用できる新しいサーベイ・プラットフォームを発表した。世界で1億人が使うPerfect365のメインの利用者層であるミレニアム世代とジェネレーションZの意識調査やフィードバックを収集するもので、調査結果は美容ブランドやメディアに無償で提供する。また、特定のブランドが自社の製品開発につなげる目的で、カスタマイズした質問を設定して調査を行うことも可能だ。このプラットフォームは数百~数万単位で任意のサンプル数が選べ、調査結果も3~4日以内に入手できる。消費者からのリアルな声を、PRキャンペーンや商品にスピーディに反映したいブランドや企業にとって有用な指標になると期待されている。(2018年5月6日)
Blush Digital:BEAUTY APP PERFECT365 ANNOUNCES LAUNCH OF NEW SURVEY FEATURE FOR BEAUTY BRANDS
■ 注目!今週のハッシュタグ・ワード「#人類モテ」
@cosme上のクチコミも1年に数十件入るかどうかの、決して注目されている商品ではなかったが、Twitterユーザーのあるタグ付けによって大ヒットしたシンデレラコスメがある。ボディクリーム「ローラメルシエ/ホイップトボディクリーム アンバーバニラ」である。昨年11月に“人類モテする香り”というハッシュタグでツイートされた途端、2万5,000件以上のリツイート、10万件以上の「いいね」が寄せられる大反響となった。正直なところ、ボディクリームというカテゴリーは、スキンケアやメイクアップにくらべ、もともと投稿が多くない。事実、この商品もTwitterで話題になる前は、数ヶ月に一度、2、3件がある程度だったし、コメントも「大好きな香り」「なんとなくモテそうな香り」「冬に使いたくなる」と、ボディクリームにありがちなものだったのだが、ブレイク後は、入手先の情報や話題になっていることとあわせて「人類モテする香り」に共感したとの声が数多く見受けられるように。半年経った今でも、ブームの火付け役となった「#人類モテ」をつけたSNS投稿は続いている。「モテ」というキーワードは、年代を問わずコスメ好きユーザーの心をくすぐり、購買につながるということか。それにしても「人類モテ」って最終兵器感が半端ない。強烈な言葉には人を走らせるパワーがあるようだ。(ビューティウォッチャー 服部めぐみ)
Text: 林美由紀(Miyuki Hayashi)、編集部
Top Image: Alex Holyoake via Unsplash