見出し画像

カーボンニュートラル実現へ花王やエスティ ローダー、新興ブランドが蓄積する知見

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

地球環境保全の意味においてグローバルでの大きな関心事であり、2050年までの達成が目標となっている「カーボンニュートラル」。その概要の解説にあわせて、企業規模の大小を問わず、化粧品業界で今、推進されている施策の数々を紹介し、カーボンニュートラルへの取組みへのさまざまなアプローチを紹介する。

温室効果ガスの差し引きゼロを意味するカーボンニュートラル

「カーボンニュートラル」とは、企業や個人が事業活動や生活のなかで排出する「温室効果ガス(GHG, Greenhouse Gas)」つまり「カーボン」と、吸収する量を差し引いた合計をゼロ=「ニュートラル(中立)」にすることを意味する。ここでいう温室効果ガスとは、CO2(二酸化炭素)だけに限らず、CH4(メタン)、N2O(一酸化二窒素)、フロンガスを含む、地球の温暖化に加担する炭素全体を指す。日本では、2020年10月に菅首相(当時)が「2050年までにカーボンニュートラル、つまり脱炭素社会の実現を目指す」との所信表明演説をしている

このカーボンニュートラルの実現には、温室効果ガスを最大限に削減することが大前提となるが、排出削減できなかった分に関しては、植林でCO2吸収量を増やすことや、CO2を回収し地中に埋める技術の「二酸化炭素貯留(Carbon dioxide capture and storage)」などの利用、もしくは他社や他国が排出量を削減した分の「カーボンクレジット」を購入して「カーボンオフセット(差し引きゼロ)」とすることも可能だ。

ビューティ産業もその1つだが、現在のところ、産業によっては既存技術では温室効果ガスの排出をゼロにするのが困難な場合もある。昨今では、カーボンニュートラルを実現している美容企業が、英語圏では「カーボンニュートラルビューティ」と呼ばれて話題になっているが、これは、温室効果ガスを可能な限り削除しつつ、排出せざるを得なかった量は、クレジット購入で埋め合わせ、ブランドとして温室効果ガス排出量を計算上プラスマイナスゼロの状態にしている企業やその製品を指す。

これを念頭に、ビューティ業界において、カーボンニュートラルに向け、どのような具体的な取り組みがなされているのかをみていく。

再生エネルギー利用の最大化を推進するエスティ ローダー

たとえば、日本で排出される「温室効果ガス」の内訳は、電力や運輸、製造など、直接的にエネルギーを使用する際に発生するCO2が全体の85%を占めている。

続きをみるには

残り 5,893字 / 7画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。