見出し画像

オルビスもBAのワークウェアで採用。シタテルが手がけるビジュアルブランディング

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

2014年に創業したシタテル株式会社は、デザイナー、パタンナーのほか、700社近い縫製工場、資材メーカーなどと連携し、アパレルの知識がなくてもワンストップで服作りができ、D2Cブランドも立ち上げられるプラットフォーム「sitateru」を運営する。服を作りたい人と生産者をつなぐサービスは、企業が抱える課題を解決するためのビジュアルブランディングなど幅広く事業を展開中だ。

シタテルは、これまで閉鎖的だったともいえる衣服づくりを、テクノロジーによってオープンにし、人と人をつなげて仕組み化することで誰もがイマジネーションのままに服が作れる世界の実現を目指して「sitateru」をローンチした。当初は、ウェアを作りたい個人や事業者と縫製工場のマッチングを主としていたが、次第に企業が抱える課題をウェアで解決するビジュアルブランディングの取組みも増えていった。そうした事例をみたビューティーブランドのオルビスから声がかかったのも、ちょうどその頃だ。

ブランドコンセプトを体現するBAのワークウェア開発

オルビスは創業以来、“肌が持つ本来の力を信じ、不要なものには頼らない”という信念をもつ。一人ひとりの美しさを引き出す商品を生み出すと同時に、この思想をブランドの価値として、BAの接客やコミュニケーションを通じて伝えていきたいと考えていた。そこで、2018年秋から取り組んでいるリブランディングの一貫として、BAのワークウェアのリニューアルをsitateruで行った。

シタテル株式会社 営業企画 吉村郁乃氏は、「リニューアルに際し、オルビスには既存の枠組にとらわれないワークウェアを作りたいという要望があった。そこで、ブランドのコンセプトを表現するだけでなく、BAが毎日着るのが楽しみになり、誇りをもって働けるワークウェアを目指し、自身でもコレクションを発表しているウィメンズブランド『スエサダ(SUÉSADA)』のデザイナー末定亮佑氏をマッチングした」と話す。

sitateruの強みは、衣服を作りたい事業者がダイレクトにアプローチするのが難しいデザイナーやパタンナーなどのネットワークをもち、課題解決のために必要なリソースを、必要な分だけ提供できる点にある。

FireShot Capture 036 - シタテルについて|sitateru - シタテル - - sitateru.com

提供:シタテル株式会社

末定氏は、「一人ひとりの美しさを引き出す」ことをポイントにデザインコンセプトを構想し、服自体に色をつけるのではなく、影を活かして自然にできる色のグラデーションを引き立たせるデザインを採用した。BAが顧客にタッチアップするときの動きやすさへの配慮に加え、襟元をあけたりしめたりして複数の着方ができる可変性をもたせた。これにより、BAがその日のコンディションや気分に合わせて着方を変えることで、髪型やメイクにも変化がつけられ毎日楽しく着ることができるワークウェアに仕上がった。

続きをみるには

残り 2,115字 / 3画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。