見出し画像

電通SXの美容ブランドへの提言、そのDXは本当に顧客ジャーニーがつくれているのか【前編】

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

電通グループ7社は2021年2月、OMO(Online Merges Offline)時代に沿ったオンオフ統合のショッピング体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX」を立ち上げた。グループ内の専門性や経験を総動員し、戦略立案からソリューション開発、実装、運用まで、購買体験に関わるすべての領域を一気通貫でカバーする。美容領域のサービスにも力を入れていくという、そのアプローチの全容を前後編2回にわたり紹介する。

戦略立案からソリューション運用まで、ワンストップで提供

dentsu SXは、電通グループが2020年に準備を始め、2021年2月に始動した「デジタルに閉じることなく、オンラインとオフライン両面で広く購買体験を作っていこうと結成されたプロジェクトチーム」だ。「購買体験をテクノロジー×クリエーティブでトランスフォームする」を標ぼうしている。

dentsu SX前編

dentsu SXに参加する7社。名称の「SX」は
「Shopping Transformation」
「Shopping Experience」を表している

デジタルマーケティングの戦略 / 実行、テクノロジー分野で経験豊富な電通デジタル、IT / システム会社の電通国際情報サービス(ISID)、イベントなどリアルの場所の演出や構築を手掛ける電通ライブ、人を動かすプロモーション施策を得意とする電通テック、それら全般にかかわるクリエーティブを担う電通クリエーティブX、そしてデジタルコミュニケーションを支援する広告会社のサイバー・コミュニケーションズ(CCI)が、それぞれの専門性やノウハウを持ち寄り、電通が顧客体験全体の設計やプロジェクトのマネジメントを行う。購買体験に関わるすべての領域をカバーし、企業のニーズやDX化の段階に応じてサービスを提供する専門家の集団だ。また、デザインコンサルティング企業の米フロッグ・デザイン(frog design)がサービスデザイン領域で協力する。

「テクノロジーの進化にともなう購買体験の変化は、パンデミックで一気に加速した。これから先も選ばれ続けるブランドであるために、顧客中心の購買体験やビジネスモデル、サービスモデルへの変革が欠かせない」と語るのが、電通デジタル ビジネストランスフォーメーション部門 部門長 安田裕美子氏だ。

デジタルトランスフォーメーション(DX)を軸とする新規事業や施策のコンサルテーションから、IT基盤導入を含む実践まで専門は幅広く、美容業界のDXや顧客体験の設計にも詳しい安田氏に、一問一答形式で話を聞いた。

続きをみるには

残り 2,408字 / 2画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。