見出し画像

マインドフルネス、体感、環境をもパーソナライズ。美容領域との融合も【CES2020】

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

CES2020レポート6回目、そして最終回は前回に引き続きスタートアップ企業のブースが集まるEureka Parkなどで発見した革新的なガジェットを紹介する。ストレス測定VRや体感温度調節ウェアラブル、メディテーションデバイスなど、自分の体調や周囲の環境の状態を数値で教えてくれるうえ、各自にあったソリューションからスキンケアやヘアケアまで提案するさまざまな「パーソナライズ」のアプローチだ。

脳に働きかける体感温度最適化ウェアラブル

暑い、寒いと感じたとき、ボタンを押すだけで体感温度を調整できるのが、マサチューセッツ工科大学のチームが開発した腕時計型のウェアラブル「Embr Wave Blacelet」だ。

図1

Embr Wave Blacelet
画像提供:Embr

冷房の効きすぎた会議室や寝室、逆にうだるような待合室など、自分にとって寒すぎる、もしくは暑すぎる環境のとき、温度に敏感な手首の部分を温める、または冷やすことで、熱感覚の心地よさと体温調節を制御する脳の領域を刺激する仕組みだ。

図1

実際に試してみたところ、四角いスマートウォッチほどの小さなサイズにも関わらず、ボタンを押して1分も経たないうちに温度の変化を感じられた。これは手首の内側に、最大限の効果を発揮するよう設計された「温度の波」を当てることで、正確な温度感覚とスピードを実現。濡れたソックスを履いていると寒く、ホットコーヒーの入ったマグカップを握っていると暖かく感じるのと同じ原理で、体の一部を集中的に温冷することにより、体感温度の快適性を提供する。

このEmbr Waveは、今回のCESで、AAPR Innovation Labs 内の、50歳以上の年齢の人にとくに役立つ12の革新的な技術を集めたコーナーに展示されていた。更年期のホットフラッシュ(のぼせ、ほてり)の症状緩和に有効で、ジョンソン・エンド・ジョンソンの調査によれば、Embr Waveを付けることで日中のホットフラッシュによる不便や不快が16%減少する。また、脳は温度に関する情報を社会的感情と同じ神経ネットワークを使って処理するため、Embr Waveがストレスや不安の軽減にも効果がある可能性もみえてきたという。

専用アプリを使えば、スマートフォンから温冷する時間の長さの調整や、入眠に最適な温度調整モードの利用も可能。すでに日本を含む140カ国で販売しており、米国での発売価格は299ドル。

続きをみるには

残り 2,731字 / 6画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。