あ

87.5%の女性SNSユーザーが美容系ブランドをフォロー。この好機を活かすには

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

英国ベースの美容業界ニュースメディアの調べでは、TwitterやFacebook、インスタグラムなどを利用する女性のSNSユーザーの87.5%が、何らかの美容系ブランドをフォローしていると判明した。正しいアプローチをしさえすれば、企業が潜在的な顧客を掘り起こすことはまだまだ十分に可能というわけだ。欧米の化粧品メーカーが始めているソーシャルメディア戦略事例を検証し、今後のヒントを探る。

Cosmetics BusinessとYour Beauty Clubが共同でおこなったサーベイは、現在のコスメ好き消費者がSNSと美容ブランドをどのようにみているかを明らかにするもので、短い速報ながら、色々と興味深い結果が出ている。

画像1

Image: Le Buzz via Unsplash

美容系の投稿を積極的にフォロー、ただし内容には慎重

美容ブランドをフォローする女性SNSユーザーは87.5%にのぼり、そのなかで、最もフォローされている分野はメイクアップで92.5%、それにスキンケア(79.5%)、ヘアケア(65.5%)が続く。さらに、インフルエンサーによるチュートリアル動画を5人のうちの4人が視聴しており、動画を投稿している人のファンではないと答えたのは5人のうち1 人の割合で、大部分がお気に入りのインフルエンサーを持ち、積極的にフォローしていることがうかがわれる。

だが、投稿をする際は気をつけたほうがいいようだ。71%のユーザーが、ビューティ・インフルエンサーがスポンサー企業のためにした、マネタイズされた投稿は、そうではないものとの見分けがつくとし、65.3%が広告だとわかるように書くべきだと考えているからだ。

一方で、スポンサー付き投稿をみたあと、商品を買いたい気持ちになるかという質問には、48%がイエスで、52%がノーと回答。ノーの人のほうが多いものの、かなり拮抗した数字といえる。よくできた広告なら、欲しいという思いが刺激される可能性が高いことの表れとみるべきだろうか。

画像2

Image: kevin laminto via Unsplash

ブランドがインスタグラム・ストーリーズにシフトする理由

グロッシアー(Glossier)など美容サイト発のブランドはもとより、シャネルのような老舗の高級ブランドまで、美容業界ではいまやSNS上にオフィシャル・アカウントを持つのは当たり前。デジタル・マーケティングは広告活動の柱になっている。

続きをみるには

残り 2,464字 / 3画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。