見出し画像

日本のフェムテック急成長へ。CICTokyoや伊勢丹新宿店1階でのイベントが物語ること

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

画像1

2021年も3月8日の国際女性デーにちなみ、
フェムテックや女性エンパワメントの
トレンドを積極的に紹介します
(フェムテック過去記事はこちら

3月は、国際女性デー月間にちなんで、フェムテックに関するさまざまなイベントが開催された。ルナルナやfermata、SOMPOひまわり生命保険、三菱総合研究所、そして女性投資家など、フェムテック市場を牽引するメンバーは日本でのフェムテック市場の成長を示唆し、伊勢丹新宿店1階ではフェムテックポップアップが開催され、たくさんの人が足をとめて見入った。美容企業とも親和性の高いフェムテックの可能性を改めて考察する。

CIC Tokyoが主催。企業がどうフェムテック領域に関わるか、意味深いセッション

2020年10月にオープンしたCIC Tokyoは、女性起業家の支援やこれから注目すべき新しい市場として、フェムテックに焦点をあてたイベントを2021年3月8日に開催した。オンライン視聴者と会場への来場者であわせて100名以上が参加し、女性だけでなく男性の参加者も多く、新たな市場・ビジネス領域への関心の高さがうかがわれた。イベントは二部構成で、スタートアップ企業や新たなイノベーションを推進する大企業から、それぞれの視点でフェムテックの可能性が語られた。

日本のフェムテック市場は4合目。法規制の壁を乗り越えたい

第一部の「これから発掘すべき潜在マーケットの可能性 」をテーマにしたセッションでは、フェムテック市場のこれまでの発展と現状が語られた。

今年20周年を迎え、ブランドリニューアルをしたフェムテックサービス「ルナルナ」は、2020年に1,600万DLを突破(2020年11月時点)した月経管理アプリだ。近年、医療連携の強化を進めており、ルナルナで記録したデータを診療時に医師のPCやタブレットなどのデバイスで閲覧できる「ルナルナ メディコ」が、900を超える医療機関に導入されているという。2020年は感染症対策でオンライン診療や医療現場のDXが進み、導入医療機関が増加した。

株式会社エムティーアイ ルナルナ事業部 ルナルナ副事業部長 那須理紗氏は、「日本人女性の婦人科受診率が低いという社会課題を解決するために、産婦人科の医師を巻き込みながら、我慢せずに適切な医療を受けられる仕組みをつくり、女性の生きやすさに貢献していきたい」と語った。

画像2

左から株式会社Yazawa Ventures
代表 矢澤麻里子氏、
株式会社エムティーアイ ルナルナ事業部
ルナルナ副事業部長 那須理紗氏、
CIC Japan 会長 梅澤高明氏
提供:CIC Tokyo

個人がよりよく働くためのイノベーションを起こすスタートアップへの投資を掲げている株式会社Yazawa Ventures 代表 矢澤麻里子氏は、日本で「働く」をテーマにしたときに、女性の働きやすさへの課題は大きく、「妊娠、出産を経て、女性が生涯を通じて働きやすい環境を整えていくうえで、フェムテックとの親和性は高い」と話す。

続きをみるには

残り 4,564字 / 7画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。