見出し画像

ユニリーバなども活用する HR向けAIサービス、採用プロセスを劇的に効率化

New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページメルマガ(隔週火曜日配信)
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

何万単位の採用エントリーを受け付けるグローバル企業が、そのプロセスの効率化にAIソリューションを使い、その後のチームビルディングやリテンションなどにもAI技術が使われるようになってきている。HRクラウドサービスが普及しデータが蓄積され、AI活用が現実的になっているからだ。世界各国、そして日本の動向を俯瞰しながら、その先端ソリューションの現在地を探っていきたい。

代表的なものとしては、ユニリーバも導入している米企業・HireVueの予測分析機能「HireVue Assessments」があげられる。これは、「HireVue」を用いた録画もしくはオンラインで取得された面接動画を分析し、入社後の活躍可能性を予測するAIデジタル面接プラットフォームだ。

これは産業・組織心理学ら専門家によって開発されたもので、収集するデータポイントは、口の動きやイントネーションなど約25000箇所にものぼり、解析されるデータには非言語データも含まれる。日本で面接に人工知能が採用され始めたのは、2017年を前後した時期だったが、当時、人工知能に詳しい学界関係者のひとりは次のように話していた。

「人間は体温や発汗、声紋、姿勢など、『書いていること』や『言っていること』以外にも、多くの情報を発信している。AIが面接の現場でそれら非言語情報を元に採用を判断するということも、技術的には不可能ではなくなってきた。日本では、人事は人間の目利きの領域という認識が強く、面接は人間が担当することがしばらくは続くだろうが、AIも今後、人材を見極める領域に進出してくるだろう」

出典:HireVueを解説した動画(Business Insiderの公式チャンネルより)

ユニリーバでは、このHireVue Assessmentsを導入し、応募者の中から同社で活躍が期待できそうな候補者への絞り込みなど、それまで経験値に頼ってきた業務に劇的な業務効率化がみられたという。わずか1年で100万ポンド(約1億4,600万円)のコスト削減になったとHireVueのサイトに紹介されている

また、こういった非言語データを解析するソリューションが増えていることは、その推測が正しかったことの証明となる。なおHireVue Assessmentsは、日本語版もリリースされている。

ここから先は

2,802字 / 3画像

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

BeautyTech.jpは最新1カ月の記事は無料、それ以前の記事は全文閲覧が有料です。「バックナンバー読み放題プラン」をご利用ください。

このマガジンを購読すると、バックナンバー記事を制限なくご覧いただくことができます。

「バックナンバー読み放題プラン」の法人・企業様向けプランです。社内限定で転用・共有していただけます。